医系技官の給与・年収・仕事
医系技官とは
医師免許または歯科医師免許を有し、専門知識をもって保健医療に関わる制度づくりの中心となって活躍する技術系行政官のこと。事務職でも医師免許を持つ医系技官は、厚生労働技官で事務官とは呼ばれない。
医系技官の昇進・出世モデル(例)
医師免許取得し、臨床研修終了後
入省⇒(主査・係長)⇒(補佐・専門官)⇒(企画官・室長)⇒(課長)⇒(部長・局長)
医系技官の給与
行政職俸給表(一)が適用される。 総合職国家公務員採用試験に合格して厚生労働省に採用された行政官と同等のキャリア待遇。
出典:厚生労働省HP、ウィキペディア
役職 | 月額給与 | 年間給与 |
---|---|---|
課長補佐クラス | 約45万円 | 約700万円 |
課長クラス | 約75万円 | 約1200万円 |
局長クラス | 約100万円 | 約1800万円 |
事務次官クラス | 約140万円 | 約2300万円 |
参考:人事院(平成29年 国家公務員給与等実態調査)データをもとに当サイトで計算したあくまでも目安です。
医系技官が働く部署
医系技官が働く部署
医系技官は、厚生労働省をはじめ国内・海外の幅広い部署において活躍している。
厚生労働省
本省の各部局(大臣官房/医政局/健康局/医薬・生活衛生局/労働基準局/こども家庭局/社会・援護局/老健局/保険局/年金局/政策統括官)
厚生労働省 附属機関
(検疫所/国立保健医療科学院/研究施設/地方厚生局)
他府省庁
内閣官房/人事院/内閣府/総務省/法務省/消防庁/復興庁/外務省/文部科学省/防衛省/環境省/原子力規制庁
国際関係機関
国連政府代表部/WHO世界保健機関/JICA国際派遣/IDES国際派遣(米国保健福祉省等)、日本医療研究開発機構ロンドン事務所/グローバル・ファンド/大使館
関係機関
国立病院機構/国立高度専門医療研究センター/日本医療研究開発機構/医薬品医療機器総合機構/国際協力機構/東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
大学
自治医科大学 等
出典:厚生労働省HP
医系技官の配属部署(厚生労働省)
厚生労働省組織図にどの部局で医系技官が配属・勤務しているかがわかります。
(平成29年10月12日現在)
>>厚生労働省組織図はこちら
医系技官の仕事について(人気の理由)
・医系技官の応募については、年齢制限や卒後年数の制限は無し。
・配属については本人の希望はある程度考慮されるが、実際には様々な分野の経験することになるようだ。
・入省後の業務の状況や語学力を選考し、毎年4名程度の医系技官がアメリカ、イギリス、フランス等に海外留学をしているので海外経験をしたい人にはチャンス。
・土曜・日曜・祝日は休みで、有給休暇、夏季休暇等を取得できる。育児休業や育児短時間勤務制度等もある。
・厚生労働省内に保育室があり、子育て世代で育児をしながら働く医系技官は多いので女性医師にも人気がある。
医系技官・転職にご興味のある医師へ
まずは、医師転職サイトに登録・相談
医師転職サイトは全国の医師求人情報を保有
医師転職サイトの効率的な活用方法
医師転職サイトの保有する医療機関の医師求人情報は各社独自データのため異なります。また、担当コンサルタントのスキルや相性もありますので、はじめは下記の医師転職サイトTOP3を全て登録して比較するのが効率的です。
選択肢=転職先データを増やし、内容を比較検討して、ご要望に一番マッチした条件・内容の職場をお選びください。(キャンセル可。完全無料)
★厚生労働大臣から許可を得た事業者です。安心して無料でご利用いただけます。
![]() | |
---|---|
【医師転職ドットコム】 病院経営のコンサルティングも行っているメディウェルが運営。 ▼医師転職ドットコム▼
| |
![]() | |
【マイナビDOCTOR】
圧倒的な企業・医療機関へのパイプを持つマイナビグループ ▼マイナビDoctor▼
| |
![]() | |
【リクルートドクターズキャリア】 転職や求人募集のプロ集団、リクルートの医師専門の転職支援サービス。(リクルートHDが100%出資) ▼リクルートドクターズキャリア▼
|