医師アルバイトの種類とバイト料相場
医師アルバイト種類とバイト料相場(時給・日当)の目安についてチェックしました。新型コロナウイルスのワクチン接種に関する医師非常勤スポットのアルバイト料(時給・日給)相場も追加しました。
医師アルバイトの種類
医師アルバイトの種類とバイト料相場の一例をご紹介します。
主な医師アルバイト種類
健診・人間ドック/コロナワクチン接種/外来/病棟管理/読影/透析管理/救急/麻酔/在宅医療/内視鏡検査 他
アルバイト内容・時給・日当相場
- 夜間当直(医師常駐規定のある病院)
- 献血前の問診
- コンタクトレンズ購入前のチェック
- アルバイト料相場:半日約5万円、当直約10万円
- 病院の外来:時給1万円〜1万5千円
- 麻酔(脳など特殊な場合)8時間約20万円
- 診療報酬明細書(レセプト)のチェック1日3万円
医師アルバイト コロナワクチン接種
ワクチン接種会場の医師アルバイト日給相場
- 医師日給:約10万円〜13万円
- 首都圏の医師日給:約8万円〜10万円(1日8時間)
大規模接種会場の医師時給
- 茨城県の医師時給:約2万円〜2万5千円
- (2021年6月見込)
出典:読売新聞
- 北海道釧路市の医師日給:17万5千円
- (2021年6月下旬〜7月上旬の平日10日間対象)
出典:HBC北海道放送
※時給・日給は各ニュースサイト、医師求人サイトより当サイト独自調査。
※アルバイト料は地域・医療機関・時期・事情によっても異なります。
診療科目別・医師アルバイト求人数の比較
当サイトでも大変人気の高い、メディウェルの医師バイトドットコムの求人数の一部抜粋をご紹介します。
- 内科・総合内科:5,055件
- 腎臓内科・泌尿器科・人工透析科:838件
- 小児科・小児外科:417件
- 外科・乳腺外科:1,611件
- 在宅診療・老人内科・緩和ケア:924件
- 精神科・心療内科:698件
- 消化器科・消化器外科・肛門科:1,550件
- その他内科(血液内科、アレルギー科、リウマチ科:413件
- 眼科・耳鼻咽喉科:529件
- 循環器科・心臓血管外科:1,329件
- 健診・人間ドッグ:895件
- 皮膚科・美容皮膚科:540件
- 呼吸器科・呼吸器外科:1,309件
- 整形外科・リハビリテーション科:1,091件
- 形成外科・美容形成外科:308件
- 神経内科・脳神経外科:745件
- 麻酔科・ペインクリニック:317件
- 放射線科:198件
- 内分泌・代謝内科・内分泌外科:198件
- 産科・婦人科:609件
※出典:メディウェル・医師バイトドットコム
※2014年7月7日現在(定期・スポットバイトの合計件数)
研修医の年収・給料の相場(参考資料)
- 大学病院・研修医給料:年間約300万円〜400万円
- 臨床研修病院(市中病院)給料:年間450万円〜700万円
地方の病院では年間給料が約1000万円のところもあるようだ。
但し、720万円を超える場合はその研修先の病院に対して国は補助金を削除。
2004年からの新医師臨床研修制度では、研修生のアルバイトを禁止し、研修先の病院に月額給料30万円を保証することになった。(実際には研修先に内緒でバイトされている研修医もおられるようですが。)
初期研修時代の年収相場(給料+バイト代)
年間約500万円〜約900万円
先程の研修医の年収・給料の相場にバイト代200万円〜500万円が加算される計算。
後期研修時代の年収相場(給料+バイト代)
約900万円〜1200万円
初期研修後、自分の専門科目を選択し、3年間の後期研修を受ける。
※上記の年収相場は、あくまでもバイトをしたとしての推計です。
※バイト料・年収は、医師アルバイト求人サイト等で検索した当サイト独自調査。
アクセスの多い記事