【大学病院編】 初期臨床研修医人気病院ランキング

研修医人気大学病院2018(マッチング中間発表結果)TOPイメージ

<研修医人気大学病院>

 

臨床研修医人気大学病院ランキング2018〜臨床研修医マッチングの中間公表(平成30年9月21日)結果データから研修医が第一希望に選択した大学病院研修プログラムを多かった順に150位までをメドにまとめました。

 

 

 

 

大学病院の第一希望者を病院単位と研修プログラム単位に分けて各3年間(2018、2017、2016)のTOP5を比較してみました。

 

 

■病院単位の第一希望人数(2018年度)
1.東京大学医学部附属病院:96人
2.東京医科歯科大学医学部附属病院:92人
3.京都大学医学部附属病院:57人
4.杏林大学医学部付属病院:54人
5.獨協医科大学病院:47人

 

 

■病院単位の第一希望人数(2017年度)
1.東京医科歯科大学医学部附属病院:101人
2.東京大学医学部附属病院:86人
3.杏林大学医学部付属病院:71人
4.和歌山県立医科大学附属病院:68人
5.京都大学医学部附属病院:66人

 

 

■病院単位の第一希望人数(2016年度)
1.東京医科歯科大学医学部附属病院:104人
2.東京大学医学部附属病院:93人
3.京都大学医学部附属病院:69人
4.筑波大学附属病院:68人
5.大阪医科大学附属病院:66人

 

 

■研修プログラム単位の第一希望人数(2018年度)
1.東京医科歯科大学医学部附属病院卒後臨床研修1:56人
2.杏林大学医学部付属病院一般コース:52人
3.獨協医科大学病院臨床研修基本:47人
4.和歌山県立医科大学附属病院卒後臨床研修:45人
5.東京大学医学部附属病院卒後臨床研修C:44人

 

 

■研修プログラム単位の第一希望人数(2017年度)
1.杏林大学医学部付属病院一般コース:71人
2.和歌山県立医科大学卒後臨床研修:68人
3.大阪医科大学附属病院卒後臨床研修:62人
4.東京医科歯科大学医学部附属病院卒後臨床研修1:51人
5.東京医科歯科大学医学部附属病院卒後臨床研修2:46人
5.筑波大学附属病院初期臨床研修:46人

 

 

■研修プログラム単位の第一希望人数(2016年度)
1.筑波大学附属病院初期臨床研修:68人
2.大阪医科大学附属病院卒後臨床研修:62人
3.和歌山県立医科大学附属病院卒後臨床研修:56人
4.東京医科歯科大学医学部附属病院卒後臨床研修I:55人
5.順天堂大学医学部附属順天堂医院初期臨床研修・基本:54人

 

出典:厚生労働省、医師臨床研修マッチング協議会

 

研修医人気大学病院プログラム2018(1位〜50位)

2018年度研修医マッチングで研修医が第一希望として選択した大学病院(分院含む)のプログラムをピックアップして希望者の多い順にランキング形式で表にしました。まずは1位〜50位までご覧ください。

 

>>研修医マッチング(市中病院)2018こちら

 

 

・大学病院(分院も含む)
・研修プログラム単位で希望者数の多かった人気ランキングです。
・下記の表は公表データを参考にして当編集部で作成しました。
・1位希望者数が同数の場合は倍率の高い順にしました。

 

研修希望者が第1希望に選択した初期臨床研修プログラム(大学病院)をご覧ください。

順位 所在地 大学病院・プログラム名 定員 1位希望 倍率
1 東京 東京医科歯科大学医学部附属病院卒後臨床研修1 50 56 112%
2 東京 杏林大学医学部付属病院一般コース 68 52 77%
3 栃木 獨協医科大学病院臨床研修基本 55 47 86%
4 和歌山 和歌山県立医科大学附属病院卒後臨床研修 78 45 58%
5 東京 東京大学医学部附属病院卒後臨床研修C 42 44 105%
6 東京 順天堂大学医学部附属順天堂医院初期臨床研修・基本 55 43 78%
7 茨城 筑波大学附属病院初期臨床研修 86 43 50%
8 鹿児島 鹿児島卒後臨床研修「桜島」大学管理コースA1 38 42 111%
9 大阪 関西医科大学附属病院 41 42 102%
10 神奈川 横浜市立大学附属市民総合医療センター基本臨床研修 50 40 80%
11 北海道 旭川医科大学病院医師臨床研修 68 40 59%
12 東京 東京大学医学部附属病院卒後臨床研修B 38 39 103%
13 東京 昭和大学病院自主性尊重型 35 37 106%
14 埼玉 獨協医科大学埼玉医療センター初期臨床研修一般 46 37 80%
15 大阪 大阪医科大学附属病院卒後臨床研修 51 37 73%
15 兵庫 兵庫医科大学病院臨床研修基本 51 37 73%
17 福岡 協力病院-九大病院 46 35 76%
18 長崎 長崎大学病院群基本 51 35 69%
19 神奈川 昭和大学藤が丘病院基本 21 32 152%
20 東京 東京医科歯科大学医学部附属病院卒後臨床研修2 65 32 49%
21 岡山 岡山大学病院先進2019 42 31 74%
21 福岡 福岡大学病院研修 42 31 74%
23 東京 日本医科大学付属病院臨床研修A 52 31 60%
24 千葉 順天堂大学医学部附属浦安病院初期臨床研修基本 42 30 71%
24 奈良 奈良県立医科大学附属病院研修A 42 30 71%
26 大阪 大阪市立大学医学部附属病院卒後臨床研修1コース 44 30 68%
27 京都 京都府立医科大学附属病院スタンダードBコース 38 29 76%
28 大分 大分大学医学部附属病院医師臨床研修 50 29 58%
29 神奈川 基幹型相当北里大学病院臨床研修 61 29 48%
30 岡山 川崎医科大学附属病院初期研修基本 40 28 70%
31 神奈川 聖マリアンナ医科大学病院臨床研修A 43 28 65%
31 兵庫 神戸大学病院群初期研修たすきがけコース 43 28 65%
33 福岡 久留米大学病院総合研修コース 31 26 84%
34 埼玉 埼玉医科大学3病院自由選択 35 26 74%
35 香川 オリーブかがわ卒後臨床研修2018MANDEGAN 43 26 61%
36 愛知 藤田保健衛生大学病院基本コース 28 25 89%
37 石川 金沢大学附属病院臨床研修1専門領域重点 31 25 81%
38 広島 広島大学病院卒後臨床研修A(多目的研修コース) 33 25 76%
39 神奈川 東海大学臨床研修病院群研修 37 25 68%
40 愛媛 愛媛大学医学部附属病院アイプログラム 48 25 52%
41 静岡 浜松医科大学医学部附属病院臨床研修Å 38 24 63%
42 東京 東京女子医科大学病院卒後臨床研修A基本コース 48 24 50%
43 埼玉 自治医科大学附属さいたま医療センター一般研修 22 23 105%
44 京都 京都大学医学部附属病院群C 25 23 92%
45 東京 順天堂大学医学部附属練馬病院初期臨床研修基本 34 23 68%
46 東京 東京慈恵会医科大学附属病院臨床研修一般 40 23 58%
47 山梨 山梨大学医学部附属病院卒後臨床研修一般 24 22 92%
48 三重 三重大病院オーダーメード 26 22 85%
49 北海道 北海道大学病院卒後臨床研修標準 34 22 65%
50 東京

日本大学医学部附属板橋病院選択重点

50 22 44%

 

 

研修医マッチング大学病院イメージ2

研修医人気大学病院プログラム2018(51位〜99位)

研修希望する医学生が第1希望に選択した初期臨床研修プログラム(大学病院)をご覧ください。(51位〜99位)

 

順位 所在地 大学病院・プログラム名 定員 1位希望 倍率
51 大阪 近畿大学医学部初期臨床研修 32 21 66%
52 埼玉 埼玉医科大学総合医療センター初期臨床研修埼玉医科大学3病院自由選択 36 21 58%
53 静岡 順天堂大学医学部附属静岡病院初期臨床研修基本 23 20 87%
54 愛知 愛知医科大学病院(一般コース)卒後臨床研修 26 20 77%
55 京都 京都大学医学部附属病院群A 30 20 67%
56 栃木 自治医科大学附属病院卒後臨床研修基本 54 20 37%
57 東京 昭和大学江東豊洲病院初期臨床研修 13 19 146%
58 東京 慶應義塾大学病院初期臨床研修大学一貫コース 25 19 76%
59 愛知 名古屋市立大学臨床研修病院群医師臨床研修2(協力型病院連携研修) 32 19 59%
60 山形 山形大学医学部附属病院卒後臨床研修A 38 19 50%
61 東京 東京医科大学病院卒後臨床研修 41 19 46%
62 東京 帝京大学医学部附属病院初期臨床研修(総合コース) 32 18 56%
63 長野 信州大学と関連病院群研修 42 18 43%
64 大阪 協力型研修病院・大阪大学コース 43 18 42%
65 北海道 札幌医科大学附属病院卒後臨床研修標準 48 18 38%
66 岐阜 岐阜大学病院 29 17 59%
67 宮城 東北大学病院自由選択 34 17 50%
68 新潟 新潟大学臨床研修病院群自己設定研修 46 17 37%
69 宮崎 宮崎大学医学部附属病院卒後臨床研修自主デザイン研修 52 17 33%
70 東京 慶應義塾大学病院初期臨床研修地域-大学循環コース 31 16 52%
71 岩手 岩手医科大学附属病院卒後臨床研修基本 36 16 44%
72 神奈川 横浜市立大学附属病院基本臨床研修 50 16 32%
73 東京 東京慈恵会医科大学附属第三病院初期臨床研修一般・カリキュラム 22 15 68%
74 石川 金沢医科大学病院初期臨床研修(高度医療連携) 32 15 47%
75 東京 東邦大学医療センター大森病院臨床研修 37 15 41%
76 京都 京都大学医学部附属病院群特別 6 14 233%
77 東京 日本大学病院初期臨床研修 10 14 140%
78 神奈川 帝京大学医学部附属溝口病院臨床研修 11 14 127%
79 千葉 東邦大学医療センター佐倉病院臨床研修 19 14 74%
80 富山 富山大学附属病院卒後臨床研修 32 14 44%
80 滋賀 滋賀医科大学A 32 14 44%
82 佐賀 佐賀大学医学部附属病院関連初期臨床研修A2 4 13 325%
83 静岡 国際医療福祉大学熱海病院臨床研修 10 13 130%
84 東京 東邦大学医療センター大橋病院臨床研修 17 13 77%
85 徳島 徳島大学病院卒後臨床研修パターン1(AWAすだち) 23 12 52%
86 神奈川 東海大学臨床研修病院群地域医療研修 10 11 110%
87 千葉 大学病院スタート自由設計 15 11 73%
88 神奈川 昭和大学横浜市北部病院基本 21 11 52%
88 岡山 川崎医科大学総合医療センター初期臨床研修2019初期研修基本 21 11 52%
90 東京 東京大学医学部附属病院卒後臨床研修A 36 11 31%
91 東京 国際医療福祉大学三田病院臨床研修 5 10 200%
92 福井 福井大学医学部附属病院臨床研修A 24 10 42%
93 千葉 東京慈恵会医科大学附属柏病院初期臨床研修一般 26 10 39%
93 佐賀 オール佐賀葉隠(佐賀大学) 26 10 39%
95 奈良 近畿大学医学部奈良病院初期臨床研修 11 9 82%
96 山梨 山梨大学医学部附属病院卒後臨床研修たすき掛け 12 9 75%
97 東京 東京医科大学八王子医療センター研修 15 9 60%
98 千葉 東京歯科大学市川総合病院初期臨床研修 9 8 89%
99 石川 金沢医科大学病院初期臨床研修(地域医療連携) 11 8 73%
99 福岡 産業医科大学病院臨床研修 11 8 73%

 

研修医人気大学病院プログラム2018 (101位〜150位)

 

研修希望する医学生が第1希望に選択した初期臨床研修プログラム(大学病院)です。(101位〜150位)

順位 所在地 大学病院・プログラム名 定員 1位希望 倍率
101 東京 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター初期臨床研修 13 8 62%
102 大阪 大阪大学コース 14 8 57%
103 愛知 名古屋市立大学臨床研修病院群医師臨床研修1(大学病院基盤研修) 6 7 117%
103 愛知 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院研修 6 7 117%
105 福井 福井大学医学部附属病院臨床研修Cプログラム 9 7 78%
106 沖縄 琉球大学医学部附属病院初期臨床研修「てぃだ」 16 7 44%
107 兵庫 神戸大学病院群初期研修一般コース 24 7 29%
108 高知 高知大学卒後臨床研修 27 7 26%
109 群馬 群馬大学初期臨床研修 52 7 14%
110 熊本 熊本大学医学部附属病院群卒後臨床研修A 11 6 55%
111 石川 金沢医科大学病院初期臨床研修(外科系) 14 6 43%
112 熊本 熊本大学医学部附属病院群卒後臨床研修C 15 6 40%
113 東京 東京女子医科大学東医療センター卒後臨床研修A[基本コース] 16 6 38%
114 石川 金沢大学附属病院臨床研修3地域医療連携実践 18 6 33%
114 京都 京都府立医科大学附属病院スタンダードAコース 18 6 33%
116 山口 山口大学卒後臨床研修全方向型自由設計コース 24 6 25%
117 福岡 福岡大学筑紫病院研修 2 5 250%
118 東京 北里大学北里研究所病院初期臨床 3 5 167%
119 神奈川 横浜市立大学附属市民総合医療センター産科・小児科 4 5 125%
120 栃木 国際医療福祉大学病院臨床研修 5 5 100%
121 神奈川 東海大学臨床研修病院群周産期研修 6 5 83%
121 佐賀 佐賀大学医学部附属病院関連初期臨床研修A1 6 5 83%
123 大阪 関西医科大学総合医療センター 7 5 71%
124 島根 島根大学医学部附属病院卒後臨床研修大学病院 8 5 63%
125 千葉 日本医科大学千葉北総病院臨床研修 12 5 42%
126 千葉 東京女子医科大学八千代医療センター卒後臨床研修 13 5 39%
127 神奈川 日本医科大学武蔵小杉病院臨床研修 14 5 36%
128 秋田 秋田大学医学部附属病院卒後臨床研修自由選択 19 5 26%
129 埼玉 自治医科大学附属さいたま医療センター産婦人科研修 2 4 200%
129 大阪 大阪市立大学医学部附属病院卒後臨床研修3コース 2 4 200%
131 宮城 東北大学病院小児科・産婦人科 4 4 100%
131 東京 東京医科歯科大学医学部附属病院卒後臨床研修周産期(小児・産婦人科) 4 4 100%
133 神奈川 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 8 4 50%
134 愛知 名古屋大学医学部附属病院基本 12 4 33%
134 鳥取 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修山陰たすきがけ 12 4 33%
136 埼玉 埼玉医科大学3病院自由選択 14 4 29%
137 鳥取 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修自由選択 15 4 27%
138 千葉 千葉大学医学部附属病院協力病院スタートP2 18 4 22%
138 大阪 大阪市立大学医学部附属病院卒後臨床研修2コース 18 4 22%
140 宮城 東北医科薬科大学病院臨床研修 19 4 21%
141 兵庫 神戸大学病院群初期研修小児科医育成コース 2 3 150%
141 広島 広島大学病院卒後臨床研修B6たすきがけ研修コース 東広島医療センター 2 3 150%
141 沖縄 琉球大学医学部附属病院初期臨床研修中頭病院連携 2 3 150%
144 島根 島根大学医学部附属病院卒後臨床研修たすきがけ(県外病院) 3 3 100%
144 香川 オリーブかがわ卒後臨床研修(2018小児科) 3 3 100%
146 神奈川 横浜市立大学附属病院産科・小児科 4 3 75%
147 神奈川 昭和大学藤が丘病院産婦人科・小児科キャリアパス支援型 4 3 75%
148 埼玉 北里大学メディカルセンター臨床研修 5 3 60%
148 鳥取 鳥取大学医学部附属病院卒後初期臨床研修関西たすきがけ 5 3 60%
150 福島 福島県立医科大学附属病院卒後臨床研修C1年目協力病院2年目福島医大 8 3 38%

出典:厚生労働省、医師臨床研修マッチング協議会

 

医学生・研修医必見!

 

研修病院選びに困ったらこの医師支援サービス!

病院選びに困った医師イメージ

 

  • 医師免許を取得後、研修先病院の選択に困っている。
  • 臨床研修後に勤務する病院選びに迷っている。
  • 研修後に勤務する病院を変えたい。
  • 勤務する病院の雰囲気や詳細を知りたい。

 

 

 

そんな悩みを解決してくれるのが、医学生・研修医のための情報サイトです。

 

医学生、初期研修医、後期研修医に役立つ人気情報サイト3社ご紹介します。研修病院の選択や臨床研修医マッチング対策をはじめドクターの将来の進路決定に役立つ人気情報サイトです。

 

 

研修医に人気の医師求人サイトボタン

大学病院のデータ特集

大学病院特集イメージ

 

大学病院の各種データ(年間売上、手術件数、外来患者数、入院患者数、病床数、診療科目数、研修医マッチング 等)をまとめたのでご覧ください。

 

>>大学病院のデータ特集

 

 

 

 

■関連記事ページ
>>研修医マッチング2018(市中病院)

 

>>研修病院選び・マッチング対策

 

>>医師転職サイトランキング

 

>>医師高額アルバイト

 

>>医系技官の給与・年収・仕事

 

>>医師賠償責任保険 比較

 

>>医療法人の売上ランキング