医療機関別・医師年収・給与比較ランキング
前回、開業医の診療科別医師の年収をチェックしました。今回は、医療機関の経営形態別に医師の年収・給与をグラフと表にまとめましたのでご覧ください。
■医師1人当たり年収・給与比較(病院長・院長を除く)
※参考データ:中医協 第19回医療経済実態調査(平成25年実施)
上記の表とグラフより、医師の年収目安は、一般病院の医療法人で 約1,590 万円、一般診療所の医療法人 約1,336 万円で、約250万円差があった。公立の医療機関がほぼ全体の平均年収の金額に近い結果であった。
医療機関の経営形態の分類の説明
医療機関をもう少し補足説明しておきます。
厚生労働省のデータでは医療機関の経営形態を下記に分類していました。
・国立(独立行政法人、国立大学法人 他)
・公立(自治体病院、公立大学付属病院 他)
・公的(日本赤十字社、済生会 他)
・社会保険関係団体(全国社会保険協会連合会、厚生年金事業振興団 他)
・医療法人(財団・社団)
・個人 (個人医院)
・学校法人(私立学校法人 他)
・その他法人(公益法人、社会福祉法人、医療生協 他)
参考データ:厚生労働省、医療施設調査
◎実際に医療機関は、どれぐらいの数があるのか疑問に思い、国内医療機関開設者数比較表(2012年)を下記にまとめましたので参考にしてください。