大学病院の臨床研修マッチング率の比較(2015年度)
前回は、全国の大学病院でマッチング数の比較を全国と東京都内の2つでチェックしました。
今回は、全国の大学病院でマッチング率が100%だった病院、逆にマッチ率が50%以下だった病院をチェックしてみました。
【INDEX】
■大学病院の医師臨床研修マッチング結果(マッチ率100%)
■大学病院の医師臨床研修マッチング結果(マッチ率50%以下)
大学病院のマッチング状況概要2015
- 大学病院の参加数:(117施設)
- 大学病院の募集定員:(4,842人)
- 大学病院のマッチ者数:(3,701人)
- 大学病院のマッチ率平均:(76.3%)
マッチ率の計算は、募集定員に対してのマッチ者数で計算しました。
マッチ者数(3701人)÷募集定員(4842人)=76.3%
参考:全国の内定率の計算(厚生労働省)
内定者数(8,687人)÷希望順位登録者数(9,216人)=94.3%
臨床研修マッチング率が100%だった大学病院
2015年度の医師臨床研修マッチングに参加した117の大学病院でマッチング率が100%だった大学病院をチェックしてみたことろ、下記のように23施設ありました。
■大学病院の医師臨床研修マッチング結果(平成27年度)(マッチ率100%・23施設)
参考データ:厚生労働省、医師臨床研修マッチング協議会
臨床研修マッチング率が50%以下だった大学病院
2015年度の医師臨床研修マッチングに参加した117の大学病院でマッチング率が50%以下だった大学病院をチェックしてみたことろ、下記のように21施設ありました。
■大学病院の医師臨床研修マッチング結果(平成27年度)(マッチ率50%以下・21施設)
参考データ:厚生労働省、医師臨床研修マッチング協議会
マッチ率100%の大学病院の地域を見てみると、東京(8)、神奈川(4)、大阪(3)、京都(2)、千葉(2)、愛知(1)、福岡(1)、奈良(1)と大都市圏に集中していたが、マッチ率50%以下の大学病院は、各地域に分散しているのがデータからわかる。
■マッチング参加の大学病院数(エリア別/全117施設/平成27年度)
北海道・東北エリア(10)
北海道(3)・青森県(1)・秋田県(1)・山形県(1)・岩手県(1)・宮城県(1)・福島県(2)
関東・首都圏エリア(52)
東京都(24)・神奈川県(10)・千葉県(7)・埼玉県(6)・茨城県(2)・群馬県(1)・栃木県(2)
北陸・東海エリア(15)
新潟県(1)・富山県(1)・石川県(2)・福井県(1)・長野県(1)・山梨県(1)・静岡県(2)・岐阜県(1)・愛知県(5)
近畿・関西エリア(16)
大阪(6)・京都(3)・兵庫(2)・滋賀県(1)・三重県(1)・奈良県(2)・和歌山県(1)
中国・四国エリア(11)
鳥取(1)・岡山(3)・山口(1)・島根(1)・広島(1)・香川県(1)・徳島県(1)・愛媛県(1)・高知県(1)
九州・沖縄エリア(13)
福岡県(6)・長崎県(1)・熊本県(1)・鹿児島県(1)・佐賀県(1)・大分県(1)・宮崎県(1)・沖縄県(1)
キャリアと年収アップはこの医師転職サイト
★厚生労働大臣から許可を得た事業者ですので、安心して全て無料でご利用いただけます。まずは転職実績TOP3の下記3社に無料登録してスタートしてみてはいかがでしょうか。
※【3社独自の医師求人情報】+【優秀なプロの医師転職コンサルタント】⇒転職成功確率UP!
※最初に2社〜3社無料登録して、比較検討されるドクターが多いです。
※エムスリーキャリアは研修医は登録不可。
![]() | |
---|---|
【医師転職ドットコム】 病院経営のコンサルティングも行っているメディウェルが運営。
| |
![]() | |
【エムスリーキャリア】 ■医師会員約25万人のエムスリーグループの医師専門転職サービスです。
| |
![]() | |
【リクルートドクターズキャリア】 転職や求人募集のプロ集団、リクルートの医師専門の転職支援サービス。(リクルートHDが100%出資)
|
大学病院のデータ特集
大学病院の各種データ(年間売上、手術件数、外来患者数、入院患者数、病床数、診療科目数、研修医マッチング 等)をまとめたのでご覧ください。
■関連記事ページ(あなたは転職派?バイト派?)